施工ブログ
ブログ
#只今、施工中!#冷気対策#米沢の冬、半端ない#コロナに負けない#深呼吸したくなる家#yy工房
2021-01-20
冬の冷気対策のリフォーム
米沢の冬は、容赦なく厳しい・・・
外部からの冷気を防ぐためのリフォーム工事を
ご依頼頂きました。
廊下に仕切り戸、ガレージにつながる扉を
アルミ製に入れ替え、寒くない廊下が完成!
暖かい家に住みたい・・とは誰しも願うこと。
暖かくなって、本当によかったです
#只今施工中!#リフォーム#縁が運ぶ新しい・・#コロナに負けない#YY工房
2021-01-19
チェックNEW
和室のリフォーム工事をして頂いたお客様に
満足して頂き、玄関のリフォーム工事も
させて頂くことになりました。
本当にありがとうございました。
沢山の業者さんが縁の下の力持ちになり一つ一つ
の仕事を丁寧にしてくれる事により、また新たな
仕事に繋がります。「縁」が運んでくれる
新しいつながり・・日々、感謝
#只今施工中!#リフォーム#障子戸#コロナに負けない#深呼吸したくなる家#yy工房
2021-01-18
今日は和室のリフォーム工事です。
障子紙の張り替え、仕切り戸を
アルミサッシ製障子戸の入れ替え
ジュラク壁の塗り替えと大規模に
行わせて頂きました。
お客様が選んでくださった障子紙のデザインは、
センスが光るものでした。
障子戸もアルミ製になり、「部屋がとても明るくなった!」
と喜びの声を頂きました。
#YY富井の只今施工中~#雨どい#大雪被害#コロナに負けない#深呼吸したくなる家
2021-01-16

大雪になると、雨どいの破損がよく
生じます。
それが起きにくくするために・・・
雨どいの受け金物をピッチ455m/mの
間にも(通常規定よりも多くつける)
取り付けておられる建物をよく見かけます。
その良かれと思ってしたことが逆効果に
なった事例です。
屋根の鼻かくし材を真っ二つに!!
雨どい受金物のビスが、鼻隠しを割って
しまう現象が起きることがあります。
before
after
2020-12-12
NEW
今回は、床のリフォーム工事。
長い年月がたち、床の音が鳴り始めてご相談頂きました。
富井社長の発案で、躯体の釘を打ちなおしてからの、元の床の上に
フローリングを敷く事で、丈夫に仕上がりお悩みも無事解決!
これだと無駄なゴミも出さずに地球にも優しい‼
ECOリフォームのご紹介でした。
#只今、施工中!#11月回顧録#YY現場日誌#キッチン収納#深呼吸したくなる家#コロナに負けない
2020-12-04
今日はキッチンのカウンター部分がお目見えしておりました。
その他各所の棚なども取り付けられ、だんだん形が見えてきて、
大工さん方の細かい仕事に惚れ惚れ致しました!!
写真は、YY工房スタンダードキッチンの手元収納。
毎回好評です!
#只今、施工中!#煙試験#深呼吸したくなる家#空気の流れ

#只今、施工中!#11月回顧録#yy現場日誌#キッチン#墨だし講座
2020-12-01

キッチンの墨出し講座
今日は、社長直々にキッチンの墨出しです。
お手伝いを兼ねていろいろ教えて頂きました。
毎回、本当に勉強になります!
#只今、施工中#YY工房事務所工事#塗り壁#4色#深呼吸したくなる家#コロナに負けない
2020-11-13
塗り壁
ダイヤトーマス&レーベンヘルシーカラー
色ごと塗り分けてみました。
風合いが優しくていいね
同じ色でも、光によって違う表情を見せてくれます。
この感じはやっぱり塗り壁ならではなんだろうなぁ・・。
はぁ
癒される
なんだか柔らかくて職人さん苦労していました
今はDIY
で簡単に塗れる材料が流行って
いるみたいですが、やはり玄人には引きずりの
ザラザラ感が気になるようで・・・
遅くまでの作業、ありがとうございます!!
#只今、施工中#YY工房事務所改修工事#床貼り#深呼吸したくなる家#コロナに負けない
2020-11-12
寒いっ、もうすぐ冬将軍やってくるのでしょうねぇ
今期はどれぐらい降るのでしょうか
冬将軍様、お手柔らかにお願いします
YY工房事務所もだんだん出来てきました
今日は床工事・・・の写真をちょっと掲載
職人の皆様 寒い中 遅くまで お疲れ様です!
#只今、施工中#yy現場日記#YY工房事務所改修工事#外構回り#清掃#深呼吸したくなる家#コロナに負けない
2020-11-02
今日は、外構清掃です。
事務所のまわり、いわゆる公共の場の清掃活動です。
約20年間たまった残土が山になっちゃいました。
なかなかできなかった・・・との事なので
一気にやっちゃいいました
#ただいま、施工中#川西町#足場もとれて#似てる??#新呼吸したくなる家#コロナに負けない

before

after
今日は、川西町の現場からレポート
足場もとれて、じゃーん!お目見え
完成予想パースと似ていますか??
#只今、施工中#YY工房新事務所改修工事#手作りフェンス#出来ました#深呼吸したくなる家#コロナに負けない
今日もいいお天気です
隣の敷地で絶賛工事中の事務所改修工事
「どん、どん・・」「カンカン・・」の
工事の響きが心地よい ん・・いい音
Y君が塗ってくれた板塀が大体塗り
あがり、出来上がった分を早速フェンスに
差し込みました。雪囲いも兼ねたメンテが
しやすい抜き差し板塀です。
コストダウンのためにやってみたけれど、
味があるフェンスで思った以上にステキな出来栄え
になりました。
#只今、施工中!#事務所改修工事#外壁#貼はじめ#深呼吸したくなる家#コロナに負けない
外壁の張替えが始まりました。
古い建物なので、水平がイマイチらしく
ご苦労をおかけしていますが、職人の
みなさんに頑張ってもらっています。
外壁は、雪国仕様の金属サイディング
やっぱり新しいと良いねぇ
(写真右が新しい外壁/写真左が古い外壁)
#只今、施工中!#事務所改修工事#付け梁#作業順調#コロナに負けない
事務所改修工事
毎日隣で遅くまで職人さんたちに頑張って
もらっています ~(^-^)~
今日は天井の付け梁作業
細かくあるんだなぁ・・と感心
いつも丁寧な仕事ありがとうございます!
#只今、施工中#yy現場日誌#お庭リフォーム#インターロッキング#がんばりまーす#コロナに負けない

今日はお庭リフォームの現場のお手伝い
重機も入り大がかり
お庭リフォームだなんて!いい響き
配筋した後は・・・インターロッキングの敷き込み
疲れを隠せず疲労が顔に・・さぁ明日も頑張ります
#只今、施工中!#事務所改修工事#床組#寒くなる前に#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

めっきり寒くなりました・・・
事務所の改修工事も着々と
工事のシートもばっちり足場につきました。
大がかりではありますが、もともとの土足で
入る床から変更し、束を立て、床組をし
寒くないように断熱材を敷き込みました
壁にもばっちり断熱材
昔の建物は、壁をはがしてみると「OH my GOD!」
のことがたくさん
冷暖房効率も良い事務所になることでしょう。
完成がわくわくです。
#只今、施工中!#Y・Y工房新事務所改修工事#11月下旬に引っ越し#現事務所南側#コロナに負けない
めっきり寒くなりました~
我が家は暖房器具もフル回転
さて、今日は
Y・Y工房の新事務所工事のリポート
元々倉庫にしたり、貸していた事務所を
床も高くし、断熱材もしっかり入れて
事務所としてリニューアルします
今までの事務所は、「密」×「密」でしたが
今度は、無垢材に囲まれた空間に打合せの際も
皆さんにリラックスして頂けるのでは・・と
ワクワクしています
足場も建っていよいよ本格的。
現場の皆様
安全第一・品質第一で頑張ってください
#只今施工中~~#念願の#ようやく#社長自ら撮っちゃいました!!#点灯#WB工法#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

ようやっと、つきました~~



念願のライト 施工が間に合ってよかったっっ
苦労をねぎらうように、明るく照らされて感激ひとしおです・・・
実物はもっといい!!写真チラ見せです
是非会場に見に来てください!!↓↓ 予約はコチラから↓↓
#yy現場日誌#T邸#バリアヘルス#WB工法#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

今日は、WB工法の要、バリアヘルスが取付られました。
構造見学会ではおなじみのバリアヘルス
ですが、
この眼で取付の before
afterを見るのは
初めてです。等間隔に決められた位置に並ぶバリアヘルス
ちょっと得した気分でした
#yy現場日誌#お虫対策#エコボロン#WB工法#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

土間コンクリートの水抜き穴に
防蟻剤のエコボロンを塗布
そして、モルタルで穴をふさいでお虫対策
これで、下からの害虫の侵入を防ぎます。
もう易々(やすやす)とは入ってこれません!!
もちろん柱や壁にも丁寧にたっぷりと散布
悪いお虫さん達よ、サヨナラ(@^^)/~~~
そして、今日も社長の細やかな気配りと丁寧な
作業に、ズキューンとやられました
#リフォーム#yy現場日誌#深呼吸したくなる家#YY工房#コロナに負けない

リフォームだから、ズームアップのphoto
本日はリフォーム現場からのレポート
お住まい頂きながらの水廻りの工事は
思った以上に、バタバタ~大変です
既存部分に傷のつかないように養生
そして、限られた時間で、たくさんの職人さん
が混在しての作業(大工・電気・設備)
現場監理の仕事は、奥が深いです
そして、初めての引渡し体験
なんとか完成にたどりつけてホッ
と
しました。お客様の喜ぶ姿をみて
改めて自分のやっている仕事は、お客様
を喜ばせる仕事なんだ・・と、しみじみ
実感
気を引き締めて今週も頑張ります!
#暑い中お疲れ様です#yy現場日誌#WB#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

そして、上棟式の翌々日
あさイチから屋根葺き開始!
屋根の上、日陰もありません
残暑の厳しいこの季節・・
熱中症には気をつけてください!!
本当に皆さん、お疲れ様でございます。
写真:自然落雪のための3寸勾配の屋根
2階はさすがに高いです~~(;^_^A
#上棟式#おめでとうございます#yy現場日誌#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

本日はいよいよ上棟式!!
簡単ながらも、夕日をバックに厳粛な空気の中
行われました。
お施主様と職人の皆さんで、改めて工事の安全を
祈願します。(写真:開始前には、社長の現場チェックも入念
)
小生、初めての体験で、シドロモドロ・・・
カメラマンに専念しました
それでもやはり珍しい体験をさせて頂きました。
#yy現場日誌#wb工法#感動~川西町T邸#真夏日#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

暑い中、富井社長の実演~ 感動
今日も暑いです

今日は川西町T邸現場で、バリアヘルスの取り付け用下地作業
こんな細かいところも現場管理
当たり前なんだろうけれど
すごい

富井社長にWB工法の仕組みを実技を交えて教えて
頂きました。
前に模型で話をきいていた部分がつながり
とても有意義な時間になりました!!
#土間の型枠#解体#yy現場日記#深呼吸したくなる家#コロナに負けない!!
川西町T邸
今日は“土間”と呼ばれるコンクリートがお目見え
致しました!!
図面と照らし合わせて、落ち度が無いか各所を
チェック

WB工法に最も大事な通気口の位置や、
アンカー(コンクリートからチョンチョン出ている
金具)の位置と数もチェック

全体を見渡しながら、社長と家が建った時の
イメージをしてワクワク
見せてもらおう! WB工法の性能とやらを!!!

#足場解体#S邸#yy現場日誌#深呼吸したくなる家#コロナに負けない
いよいよ外部足場の解体!!
「工事現場」から「家」に変わる瞬間です!!
社長はこの瞬間が一番ワクワクする模様
張り切りながらも慎重に、社長自ら、
外壁の「キズ」や「ヨゴレ」の外壁チェック

この細かな事の積み重ねが、「良い家づくり」に
つながってくるのです。

#床の改修工事中#老人施設#日常に戻りつつ#コロナに負けない!!
コロナ禍で延び延びになっていた
老人施設の床改修工事
無事にスタートし、急ピッチで終了
世は、GO TO ○○〇〇 と物議に
なっていますが、日常に戻りつつも、戻れず
歯がゆい日々です。
そんな中、今日も職人さんが元気に明るく
手際よく作業を進めています!
日々の当たり前に感謝・・
#yy現場日誌#川西/T邸#建て方#立ち上がり~#なんと早い!#深呼吸したくなる家#コロナに負けない

before

after
今日も真夏日
あづい~~
太陽の憎いほどの応援 今日も頑張ります!
川西町T邸 今日は建て方
建て方は、いわゆる上棟の事だという事です
二日ほどで屋根まで一気に立ち上がります。
暑い中ですが、大工職人さんの集中力と連携プレー
はお見事! 頭が下がります <(_ _)>
午前現場巡回の際は、1階が立ち上がり
午後にはもう2階まで立ち上がっていました
その流れをしっかり見届けられて、感激
明日はいよいよ上棟です!
ビフォーアフター
#じゃぐち#ねんだいもの#漢字変換???#こわれた??
before
after
ぽたぽたからの・・・解放
いっきにおしゃれ蛇口に変身!
おおよそ25年以上経っている蛇口との事
取り換えにも硬くてだいぶ時間がかかり~~ (;^_^A
時間が経つとやはりあちこち、ガタが来るようです
#深呼吸したくなる家#新築#エコボロン#防蟻剤#ここまでやるの!#床下地材
今日は床板下地にエコボロン塗布
下地板までしっかり、防蟻処理
ありstop!
今日もひと手間ありがとうございます!
#深呼吸したくなる家#新築#WB工法#サイドヘルス#職人技#コロナに負けない

サイドヘルス施工中
丁寧な仕事、今日もありがとうございます!
!#深呼吸したくなる家#新築#エコボロン#防蟻剤#コロナに負けない
床組の根太に防蟻剤塗布
エコボロン
細かい作業、お疲れ様です!
#WB#深呼吸したくなる家#屋根施工中2020#コロナに負けない
屋根の瓦棒締め付け
しめつけて、水漏れのないようにします!
お天気もよく、しめつけのリズムも軽快♪
リンク集
施工ブログ
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~20/25件) |