とくに多いお問い合わせおよびその回答を掲載いたします。下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽におたずねください。WB HOUSE Q&A すべて開く すべて閉じるQ1 空気がきれいになるのはどうしてですか? A1 室内の湿気に臭いの分子、化学物質が溶け込んで湿気を通す壁から外に排出されるからです。Q2 24時間換気扇を使用しなくても大丈夫? A2 A1と同じく、壁の透湿作用と壁体内の通気効果で室内の化学物質を国の基準値以下に下げることが出来るからです。Q3 洗濯物が早く乾くのはどうしてですか? A3 壁・天井の透湿作用と壁体内の通気効果で湿気を外に排出するからです。Q4 カビが発生しないのはどうしてですか? A4 湿度が70%をこえると、カビが発生しやすくなりますが、壁・天井の透湿作用と壁体内の通気効果による湿気を外に排出する作用で湿度が低く保たれるからです。Q5 WB工法の換気部材の開閉は電気を使うのですか? A5 換気部材の開閉は、形状記憶合金のバネが気温を感知し、開閉するため電気は使用しません。Q6 室内の湿気が壁の中に移動することは分かりましたが、その湿気が室内に戻ることはないのですか? A6 家の中で人が生活している場合、水蒸気分圧は常に室内側が高くなるため、逆流現象は、ほとんどありません。Q7 ペットを飼っています。ペットにもやさしい工法でしょうか? A7 化学物質等は空気より重いため床付近に多くあります。人より小さいペットは、床付近で生活することが多いため空気がきれいな WB工法はペットにもやさしい工法といえます。Q8 WB工法は壁体内通気があるため、冬は寒くはないのでしょうか? A8 冬は換気部材の開閉部が閉じられるため、通気作用が止まり、空気の断熱材に変わるため暖かい家になります。WB工法をもっと詳しく >>WB HOUSE 公式サイトを見る ≫≫ お問い合わせはコチラTEL. 0238-22-2622お電話でのお問い合わせもお待ちしています